最近の稽古とかだらだらと。

今年も後半戦に入ったね。

タイチークラブ会員は、社会人がメインなので稽古の平均参加者は6~7人が多いんさ。

本当は立ち方や動き方の癖は、指摘して貰わないと直せないから初学のうちだけでも続けて参加して貰ったほうが効率は良い!!

だけど、最初こそ教えて貰うものだけど本質は自分で生涯、練り続けて行くものだと思う。

忙しい時期は、忙しいなりに。

集中して出来る時期はしっかり集中して。

生活の中で優先度は高くなくて、でも日々人に挨拶をするように自然に続けていくのが武術だと思う。

厳しい修行をする所もあるし、否定はしないけど。

少なくてもうちの流派は、日々の稽古も身体の使い方も生活に溶け込ます技術形態になっていると感じる。

生徒さんには、そういう楽しみ方をして貰いたいと思ってタイチークラブは月謝制をとっていないんさ。

自分のペースで、でも時間が取れてモチベーションがあるときには集中して稽古して、また自分のペースで稽古する。

それを続けていると、ある時に身体の使い方や動き方の意味が解るよ!!

まぁ、待てない人はとりあえず毎回稽古に参加して基礎稽古だけ何年か毎日やって下さいwww。

自分は絶対イヤだったけどね(笑)

最近ね!

防御の型と、上歩打セイって技を型稽古の後に対人稽古としてやっている。

書いた通り技が身について使えるまで時間がかかるからね。

防御の型は基礎の立ち方だけで急所を守れるように稽古してもらってる!

勿論、出来るようになればそこから技が使えるし、立っているだけでも大怪我は免れる。

上歩打セイは身につくまでに時間がかかるけど、汎用性も高いし優れた技だからね!

それにどちらも良い基礎稽古になる。

嬉しいことに最近、目に見えて上達している生徒さんもいる。

うまくまとまってる生徒さんもいるし、不格好だけどちゃんと上達していて数箇所の癖を直せば上手くなるって人も(笑)

仕方ないけど、稽古に参加している人、自宅で稽古してきている人がやっぱり上達している!!

器用、不器用はあるけどね(笑)

でも、今の時期、まとまっていようが癖があろうが、あまり関係ない!

時間がかかっても悪い所はこちらで直すしね!

やっただけは必ず身に付いているから。

皆んな早く上手くなって貰いたいなぁ。

出来るとめっちゃ楽しくなるよ!!

今年の春に日帰りBBQ&合宿をしたんだけど、来年はしっかり1日、型稽古をメインにやろうかと思っている。

八卦掌とか難しいからどっかで集中してやらないと覚えないしね!

あと早く太極拳、八卦掌の級を上げてもらって初心者に教えられる人材に育ってもらって、、、。

うちらが楽したい(笑)

では。