やさしい護身術!古流柔術の厳選した技を公開
とても危険な技ばかりなので、自主稽古しないで下さい。
おまけ 稽古動画(地味)八卦掌の用法解説!割と真面目に説明。
高速回転で振り回す技だから、回転を所々止めながら、しかもゆっくり技をかけるのは大変。勢いよく稽古すると危険な技なので稽古方法が悩ましいところ。
太極拳の戦闘法を深掘り!(後編)化勁解説編
戦い方の一例です。根幹は套路にあります。一つ一つの技を追いかけても絶対出来るようにはなりません。
太極拳の戦闘法を深掘り!(前編)脚技編 形意拳も。
套路の中の蹴り技の用法です。
片足でも中心に体重を落とす事が重要になります。
身近な物で身を守る!武術的武器術!
套路を練れば武器も扱えるようになる。
でも、自分勝手に稽古すれば何も身にならない。
古流の武器術をアレンジした即実践の武器って!?
今使い易いものをつかう!
思考を柔軟に立ち回るのが武術の本質だと思う。
スグに使える武術由来の護身術を公開!
子供さんがマネをすると危ないので動画に年齢制限をかけています。
YouTubeにログインして動画を視聴してください。
自重を味方につける!タイチークラブの太極拳を公開!!
自重を味方にとは?
基本の立ち方と動き方のことです。
技の使い方を知っていても、基本が出来ていないと全く使えません。
逆に基本がしっかりしていれば自己流の技でもある程度使えます。
套路が太極拳ではなくて、套路の身体の使い方を身につけた人間が動けば太極拳になります。
相手を振り回せ!弱者の武術「八卦掌」
無機物を相手にするわけじゃない。
こちら体勢や相手の体勢で伝わる力は変わる。
反射や錯覚を利用して有利に技を行う。
相手の感情を操り、自分の感情をコントロールする。
細かい知恵の集合が武術であって、決して特別な必殺技があるわけじゃない。