太極拳は何で構えがないの?

この前、K師範と話してて「太極拳って何で構えらしい構えが無いのかね」って話が出たんさ。

 

確かに、昔から不思議に思ってた。

 

強いて言えば、一番最初の起勢に入る前が構えになるんだけど、手を下に下ろしてるしね。構えらしくない。

 

例えば、うちで他に練習してる八卦掌や形意拳も構えはある!

 

ここからは100%想像ね笑

 

主に使われていたシュチュエーションが、違ったのではないかと?

 

別に研究者じゃ無いので、自分が武術をやってきた肌感覚というか、、、。

 

まあ予想だね。

 

武術が武器術(兵器)から来ているのは常識だよね。

 

例えば形意拳は槍術が元になったのは有名だし、八卦掌なんかそのまま両手に刀を持てば双刀術になる。

 

で、武器は何処で使う?

 

戦場だよね。

 

戦場では戦う前提でそこに立つ訳だから当然身を守る為に構えが必要。

 

では太極拳は?

 

まあ当然他の武術と影響を受け合っているので、身体の使い方は似たものも多いし武器も使える体系ではある。

 

太極剣とか有名だしね。

 

でも、日本でもそうだったけど刀や剣は2次的な武器で戦場のメインは弓と槍、矛なんかの長物。

 

青龍刀は兎も角、細身の剣なんかは兵器と言うより護身武器だったのでは?

 

太極拳の套路から見ても戦場で使う様な長い武器よりも剣、短剣や暗器なんかの武器の方がしっくりくる。

 

構えはあるけど八卦掌もそうなんだけどね。

 

でも、八卦掌は長い武器も有るし、昔重たい半月刀みたいな武器の套路も見た事有るから、長重武器から暗器までオールラウンダーな気がする。

 

勝手に思うに、太極拳は小さな戦闘や個人の争いに特化して発展したのでは?と思う。

 

普段の護身や争いなんかでは、自然体で技が出せた方が有利なんだよね。

 

襲われた時も構える暇があったら攻撃したりかわしたりする必要があるし。

 

剣術と抜刀術みたいな物で、日本では両方修業する流派が多いけどそれぞれ使い所が全然違う。

 

抜刀術が得意な武将も戦場では刀を抜いて戦っただろうし、そもそも多くは槍を使っただろう。

 

だけど、いつ闘いが始まるか判らない日常の小競り合いや争いで抜刀術ほど怖いものは無かったはず。

 

取り決めも何もない日常の争いでは先に攻撃を当てた方が絶対有利だから。

 

攻撃側は刀を抜いて構えれば、先に攻撃するチャンスを自分で放棄する事になる。

 

言いたい事わかるかな。

 

太極拳は他の武術のと一緒で、武器で戦うポテンシャルもノウハウも有るのは確かだけど、套路は素手又は暗器で戦うのに特化した物じゃないか?

 

戦場以外では。又は開始の合図を誰もしてくれない状況では、素手又は素手に見える状態は最高の武器になるから。

 

自分の勝手な意見では、皆んな基礎は同じだけれど太極拳は日常で、八卦掌は中間、形意拳は戦場で使いやすい様に技が多く構成されている気がする。

 

どの武術も使い手次第。

同じ技でも何通りも使い方がある。

 

基礎をしっかり身に付けて自分が必要な部分を伸ばしスタイルを作り上げるのが大事だと思う。

 

では。

タイチークラブのPR

このブログだけど、最近タイチークラブのPRを書いていないので、たまにはタイチークラブPRのブログを書こうかな!

 

まずね、タイチークラブでメインで教えている武術は太極拳と八卦掌になります。

 

入門者が戸惑うのが、太極拳。

 

太極拳といっても戦前に作られた古式(伝統太極拳)になります。

 

伝統太極拳は一般に5大門派が有名だけど、実はその他にも分派して伝統太極拳と呼ばれるものは沢山ある。

 

タイチークラブでは、そのうちの一派の太極拳を稽古しているよ。

 

それに対して、今世界中で1番多く愛好者がいる太極拳が、制定拳とういう。

 

制定拳は戦後、中国共産党が競技として広めた武術太極拳の套路の事。

 

基本の稽古を重視する伝統派に対して、型(套路)の綺麗さを審査員が点数を付けて競う競技で武術というより舞や体操競技に近いものだね。

 

一般的に武術太極拳と言われるけど太極拳以外の武術も種目として含まれるよ。

南拳、長拳、各武器それぞれ決まった套路(制定拳)がある。

 

太極拳としては、共産党が健康増進の為の体操として広めた簡化24式太極拳(おじいさん、おばあさんが公園でやってる太極拳)の他、48式、88式なんかがある。

 

武術なんだか体操なんだか、非常に分かりづらいんだよね。

 

しかも伝統派も、套路しか稽古しないところも多いから余計に訳がわからなくなる。笑

 

伝統的な武術の套路や基本功は非常に良く出来ていて、現実をちゃんと見てカリキュラムを組んで稽古すればとても優秀な体術になる。

 

伝統太極拳と言えど、稽古の為の稽古をし続ければ武術太極拳と変わらないよ。

 

でも、格闘技とも実は違う。

 

昔、空手出身の生徒さんに「スパーリングとかやんないんですか?」って聞かれた事がある。

 

正直、若い頃少しやったけど今は必要ないと思っている。

 

まあ、遊び程度には良いかもね。

 

皆んな、間違っているけど武術と格闘技は似て非なるもの。

 

もし、自分が若くて格闘技の試合に出るならその競技の練習を必死にするから笑。

 

その中で、使える武術の技で相手が知らない技を使うかな笑

 

F1の車は物凄い軽くて高性能でサーキットでは一番速いでしょ?

 

でも、あんな物普段の生活で乗れないよね。

 

荷物積めないし段差が有れば走れないし。

 

武術はね、大陸では一般の人達の中で受け継がれた物なんさ。

 

戦場でも使われたけれど、生活の中でもとても役に立った。

 

競技みたいにトレーニングに時間と労力を使わないのも長所。

 

ある程度習得すれば生活自体が稽古になる。

 

古武術の身体の使い方、考え方、心の在り方。

 

稽古して楽しいだけじゃなく、護身に有用なだけじゃなく様々な恩恵がある。

 

お陰様でうちは雰囲気も良いし、生徒さん皆んな楽しそうに稽古している。

 

もし、やってみたいと思う人がいたら気楽に参加して欲しいな。

 

その為に正式な入門は初参加後半年後になっているよ。

 

では。

 

太極拳でのダイエットについての本当のこと!

疑問‥‥太極拳ってダイエットに有効?

答え‥‥正しく行えば有効だしメリットも多い。

 

実際は、今まで太極拳を頑張っている人を見てきて「痩せた」言ってた人も、「あんまり」って言ってた人も両方いる。

つまり、人によって効果が違うってこと。

では、どんな人が効果があるのか?

結論から言うと、

前者が、ダイエットに上手に太極拳活かした人。

後者が、太極拳だけしてた人。

ってなる。

じゃあ、ダイエットに太極拳を活かすにはどうすれば良い?

詳しく説明するね。

まず、健康に痩せるためには、どうすれば良いか考えて見よう!

あっ、無理して痩せるのはダメね!

身体を壊すしリバウンドするから!

答えは、

トレーニングと、カロリーコントロールと、内臓の活性化を、ストレスなくやる必要がある。

ストレスに感じるとつづかない(笑)

太極拳は、トレーニングと内臓の活性化については、十分な効果がある。

だけど、いくら代謝を上げて、カロリーを燃やしても、それ以上のカロリーをとるのは簡単!

フルマラソンとかをすれば、2,000~3,000キロカロリー消費するけど、太極拳はそこまで疲れないからね(笑)

つまり、太極拳をダイエットで活かすには、カロリーコントロールが必須ってこと。

カロリーコントロールや内臓の活性化については、

他に投稿している記事で「 もっとも効果をだすダイエットに必要な3つのこと!」をみてね!

次に、太極拳をダイエット法として考えた場合の、メリットとデメリットだけど、

メリットとして

  • 適度な有酸素運動なので、気持ちよく感じる範囲で、楽しんで身体が動かせる。
  • インナーマッスルが強化されるので、筋肉による代謝が上がる。
  • 腹式呼吸によって、内臓脂肪を抑制できる。心肺機能も向上する。

 

デメリットとしては

  • 自然な筋肉はつくが、筋トレのようなボディメイクに特化した身体はつくれない。
  • 無駄を削いでゆく動作体系のため、エクササイズとして考えた場合、効果が緩やか。
  • 太極拳だけ頑張っても、効果は出づらい。生活習慣や食事の見直しも必須。

ど。

あと、ヨガなんかでも、同じ効果があるよ。

他の記事でも書いているけど、稽古は生活の一部として行っていくもの。

ダイエット法としても、毎日無理なくできる程度の運動なので、効果が緩やかな分、リバウンドも出づらい

先々を考えて、取り組める人には、ダイエットだけじゃなく複合的なメリットが得られる太極拳はオススメなので、是非、始めてみて!

別に、うちじゃなくても良いので近所でやれるところを捜してみてください。

短期間に、ダイエットだけにコミットして行いたい人は、他にたくさん良い方法があるよ。笑

上にリンクした「もっとも効果があるダイエット法は?」をみて、メニューを組んで取り組んでみてね。

更に急激なダイエットが希望の人は、間違えると身体に負担がかかって危険なので、スポーツジムのトレーナーとか、専門の医療機関とかの専門家に相談しながら行うことをオススメします。

では。

 

太極図の話。

太極図ってあるでしょ?

陰陽を描いたものだけど!

大陸の武術は大体、陰陽五行説に当てはめて術理が説明されているんさ。

陰陽五行説ってのは春秋戦国時代に陰陽説と五行説が合わさってできた理論で、東洋医学や古代天体学(易)なんかの元になってる。

風水や方位学で使う八卦図なんかも陰陽が元になってるし。

んで、これが割と何でも当てはめる事が出来て(笑)

武術の技や理論にも当てはめてる門派が多い!!

無理やりっぽいのも有るけどwww

例えば太極拳なんかそのまま名乗ってるしね。

直訳すれば「天地宇宙の理論に基づいた武術」ってなる。

まぁ、日本と違って大げさな表現をする文化だからねwww

あと形意拳の基本の五行拳もそれぞれ 木、火、土、金、水 の五行を表してるし。

白鶴拳の五行手もそう。

あと、梅花拳とか梅花蟷螂とか梅花なんたらってのは、だいたい五行を模してる。

梅の花って5枚らしいからね!

でも、陰陽五行説はどうか解からないけど、太極拳や八卦掌、形意拳(ウチの門派ね。他は未確認)に関して言えば(今の学問視点で)力学や解剖学、心理学さまざまのな要素が盛り込まれて基本功や套路(型)が作られてる。

自然界の法則に基づいた武術ってところかな。

正直ね!

訳が解らず稽古して、出来るようになってから初めて頭で理解出来て、レベルが上って套路(型)の使い方を検証すると「これ、凄い使えるじゃん」てのがゴロゴロでてくる。

10年経てば同じ技が全然違く見えるかも(笑)

個人的には太極を冠する深さは十分有ると思う!!

30年ではまったく底は見えんwww

昔の人もそうだったのか解からないけど、自分もK師範も技や使い方を捉える時、陰陽で考える事がある。

結構万能なんだよね。日常生活で起こったことにも当てはめれる。

しっくりくるし、なんとなく自分の考え違いが解るんさ!

物事の何が陰で何が陽か考えてみるのも楽しいよ。皆さんもやってみて。

コツとしては陰陽は決して対立するものではなくて共生するものと捉える。

決して混じわらないけど、両方ないと成立しないコインの裏表がくるくる回ってるイメージ。

例えばね。

事故にあったり、泥棒やリストラにあったりしてもよーく考えればプラス面は必ず有るもの。

マイナス面だけ見ないでプラス・マイナス両方を冷静に見る。

そうすると、自分が次ぎにやるべきことのヒントが見えたりするよ!

では。

太極拳 第1路

1月23日の稽古の風景。左は相棒のKさん。自分は別の生徒さんに八卦掌を教えてて、ちょっと休憩をしたときの1ショット!彼女上手くなったねぇ!!ちょっと前まで、指先まで変な力が入っていたのだけど気が通ったというか、ゆったり出来てる。ここ何年か人に教え始めて、本当に立つのも動くのも感覚的な身体操作も「難しい事やってたんだな」って痛感した。自分はもっと覚え悪かったかも、、、、。力あった方なので抜けてなかったんだろうなぁww今更ながらに、根気よく教えてくれた師匠に感謝だね!Uさん。Kさんも言ってたけど、彼から見ても自分から見ても努力の跡はわかるよ!!絶対強くなれるので、このまま頑張ってね!

太極拳て、なぜゆっくりなの?

 

初ブログ。気合い入れて書いてくよ。

タイトルのように、始めた頃は思ってた気がする。

最初はあんまり好きじゃなかったんだよなぁ(笑)退屈に思ったし。

もちろん、速く行う流派(門派)もあるし、うちでも速く行うやり方はあるよ。

でもね~。基本ゆっくりなんだよね。特に初心者は(泣)

で、いつの頃からか自然と気がついたんだけど、、、、、。

結論から書くと、速くやっても身につかないんだよね。

重心とか、細かぁい関節の角度、しっかり脱力しなきゃだし、極めるところは極めなきゃだし。身につくまで、とーっても難しいので速くやるとめちゃくちゃになるwww

そのかわり、身につくと余分な力が抜けてるし、予備動作をとらない動きができるので普通に動いても速く相手に予測されにくい動きになるよ。

まあ、どんなスポーツでもフォームは大事だからね!

では、では。ネタ思いついたらまた書くよー。